忍者ブログ

ゲーム作るさ-GameMaker

ゲーム作りの日記。ゲーム作りに役に立つ記事を書いて行きます。 ゲーム作りに使用するのは主にGameMakerとGameMaker Studioです。

公式メモ 弧の長さ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

公式メモ 弧の長さ

毎度つっきーです。

最近嫌いな数学もゲーム作りのためにお勉強してたらなんだか楽しくなってきました(。´Θ`。)

そして最近数学の本やらネットで検索やらでいろいろ調べていたらこんな公式を見つけたのでメモっときます。

弧の長さ(弧度法)


弧の長さ


  rθ

r = 半径
θ = 中心角(ラジアン)



らしいです。
なんでこのようになるかというのは僕にはよう分からんとです。
(本見ただけ)
知りたい人はネットで調べるなりするといいかもです(なげやり

詳しくは分からないけど要点だけ押さえとけば使えるのでありがたく使っちゃいましょう!


じゃぁこれをGMのコードに直すとどうなるのか、
こうなります


l = degtorad( d ) * r

r = 半径
d = 角度
l = 弧の長さ

degtoradは度をラジアン値に変えるやつです。

これを使えば例えば0°から270°までの弧の長さ知りたいなーとか言うときに使えます。
2πrだと1周の長さです。
しかしこちらの方だと指定の中心角での弧の長さが分かるので使い勝手よさそう。

できることが増えそう!(ニヤリ


以上、つっきーでした~


拍手

PR

コメント

プロフィール

HN:
つっきー@月筒木
性別:
非公開
趣味:
ゲーム作り
自己紹介:
ごろりんとゲーム作ってます

P R